fc2ブログ

ガイガーカウンター 進化してますね。

昨年の福島の事故から放射線量、放射性物質に対する関心が高と相まって、たくさんのガイガーカウンターが各社から販売されています。
弊社もガイガーカウンターを取り扱っているのですが、私自身はこの分野は素人で正直 昔の東宝映画に出てくるガーガー言う機械のイメージを持ち続けていました。ガイガーカウンターて小さくて廉価なんですね。驚きです。
これで身の回りの環境の心配がなくなるなら… 自分でも欲しくなってしまいました。

RAD*Scanner Model 500
rad_scan.jpg

【特長】
● 6 桁での計測が可能な小型・低価格の ガイガーカウンターです。
● 使い易く、耐久性、信頼性のある電子機器です。
● 1 分間もしくは 積算放射線量を LCD ディスプレイに表示します。
● レンジの切り替えなど不要です。
● 小型、軽量のため測定現場への持ち運びに最適です。
● しきい値を超えた場合アラーム機能で警告します。
● 9 ボルトのバッテリーで 2 ヶ月以上連続動作します。
● 1 年間保証です。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007E6C146/ref=as_li_ss_til?tag=geigercounter001-22&camp=1027&creative=7407&linkCode=as4&creativeASIN=B007E6C146&adid=0KVFSK42VEKT5TNRW1Q6&&ref-refURL=http%3A%2F%2Fgeigercounter001.blog55.fc2.com%2Fblog-entry-1017.html
スポンサーサイト



FMラジオの周波数

災害用手巻き充電式LEDライト/AMラジオで書きましたがアメリカ製(どちらかというと日本製以外)のFMラジオは国内で使用することができません。
諸外国は88~108MHZを使用していますが日本が76~90MHzを使用しているためです。
理由はわかりませんが、グローバルスタンダードの時代に困った話です。
ちなみに若干の重複があり、関西方面で数局受信が可能になります。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007IEFGKU/ref=sc_pgp__m_AU2PO85BQBX8C_12?ie=UTF8&m=AU2PO85BQBX8C&n=&s=&v=glance

アメリカETON社の手巻き充電式LEDライト/AMラジオです。

災害用手巻き充電式LEDライト/AMラジオ ETON イートン  アメリカンレッドクロス ROVER
発電を行うハンドル周りは堅牢な作りで、災害時も安心してお使いいただけます。

全体
全体
ハンドルは金属製で堅牢、アメリカ人好みです。
ハンドル
USBポートも搭載、さまざまなデバイスへの充電が可能となります。
実験ではiphone4に充電できることを確認しました。
USB.jpg

注意:FMおよびウェザーバンドは米国/カナダの周波数帯になります。

ご購入はこちらから
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007IEFGKU/ref=sc_pgp__m_AU2PO85BQBX8C_12?ie=UTF8&m=AU2PO85BQBX8C&n=&s=&v=glance

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

usbfan

Author:usbfan
ユニバーサルビジネステクノロジーのブログですが記事を書いている私は時々遊びに来る友達です。面白い製品や使い方、会社のある街を紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード