世界の中古カメラ市
有楽町、銀座界隈は中古カメラ屋が多い地域です。
かつては私も仕事の合間にカメラやレンズを探しにこの界隈を彷徨い歩きました。
そんな銀座で年に一度開催されるのが「世界の中古カメラ市」in 松屋銀座

今年も〜2月25日まで開催されています。
私は今年もカメラ好きの友人行って来ました。
8階でエレベータを下りるとフロワー漂う中古カメラの臭い…

展示されているカメラはもちろんデジカメではなく、ライカ、ハッセルなどの往年の名機が中心で、いいな〜と思うカメラには結構な金額のタグが取り付けられています。
それでもデジタル化によるフィルムカメラの人気低下があるのか、かつてよりも買いやすい値段になったような…
私はフィルムカメラに関しては相当入れ込んだ次期があって、ライカやブロニカ(ハッセルが買えない貧乏人のための6x6)、ホースマンプレス(リンホフが買えない貧乏人のためのテクニカルビューカメラ)を所有し、次は4x5と思っていたのでスピグラ(これまたリンホフが買えない貧乏人のための4x5)が展示されているとクラクラしてしまいます。
今回もスーパー・スピード・グラフィックスが棚にならんでいたのですがグッとこらえて前を通り過ぎました。
今さら4x5は( ゚▽ ゚;)
スポンサーサイト