うさぎの皮を被ったうさぎ(3Dキャラ続々々編)
Bluetoothワイヤレスタグ FOBOの機能
Bluetoothワイヤレスタグ FOBOの件を2度ほど記事にしましたが、マニュアルの翻訳と評価も一段落。面白い製品なので取り扱う方向で検討を重ねています。
とは言うものの当初の評価では動作が安定せず、大丈夫かな… って感じでした。
アプリケーションの改修も入り動作も安定、インターフェイスも日本語化され、なかなか使えそうな雰囲気がしています。
ワイヤレスタグ と言うとキーホルダーに付けて紛失防止みたいな感じがしますが、FOBOはスマートフォン(現時点ではiPhone4Sと5)向けのアプリもかなり作り込まれていて機能も盛りだくさんになっています。しかし、故に分かりづらいところもあり説明動画を作ろうか悩んでいたところメーカがYouTubeにビデオをアップしてきました。
US向けビデオですがいっさい会話がなく、ドラマとテロップで機能の説明をするのですが意外とわかりやすいので、自分でビデオ作るべきか、さらに悩んでしまいます。