fc2ブログ

電子出版EXPOの仕込み


先週3D&バーチャルリアリティ展に出展しましたが、来週は電子出版EXPOに出展です。

7月3日(水)〜5日(金)まで3日間、前回同様 東京ビッグサイトで開催されます。

dtpex1


弊社では書籍の電子化に寄与すべく、ブックスキャナーを中心に展示をしますが、展示のメインになる新型のブッックスキャナーがやって来ました、それもドイツから( ̄□ ̄;)

dtpex2

dtpex3


大きい方がA1サイズまで撮れる大型スキャナー、小さい方がA2対応。
A1は新聞紙の見開きより大きなサイズになりますので、書籍だけでなく大きな工事図面、設計図などこれまでより幅広い分野のドキュメント電子化にお使いいただけると思います。

しかしドイツ製品は、ゲルマン魂炸裂というか堅固な造りで重い。
88もかくあったのか、と想像してしまいます。

2台とも展示・デモもしますので、是非足をお運びください。


ちなみにブックスキャナーですが所謂「自炊」用ではありませんので…






続きを読む

スポンサーサイト



3D&バーチャルリアリティ展で好評だったプロジェクター

 
このところブログの更新に時間が割けず(精神的な余裕がない)6月やっと二件目のUP

先週は3D&バーチャルリアリティ展で火〜金までビックサイトで商品説明をしており、たくさんのお客様とお話をさせていただきました。

ブログで恐縮ですがUBTCのブースにお立ち寄りいただきましたお客様に御礼を申し上げます。ありがとうございました。

展示した機材の中で小型のプロジェクターが好評だったのでここで紹介します。

Optoma社のML550。

550-1

550-2

重量400g、手のひらサイズながら500ANSIルーメンをたたき出す優れものです。
光源もLEDで20,000時間耐久…


個人ユーザの方からお客様先でプレゼンなどされるビジネスシーンまで幅広くお使いいただけます。
詳細スペックはこちらから


こんなの自宅に用意し、寝室の天井に照射して寝たまま映画を見てみたいのですが人間がだめになるような気もします。

欲しい… 物欲が疼きます。



3D&バーチャルリアリティ展の準備

次週、6月19日(水)〜21日(金)の3日間、東京ビックサイトで3D&バーチャルリアリティ展が開催され、弊社も出展します。

ivr1


3D&バーチャルリアリティ展は「最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展」と銘打っており、弊社でもお客様にいろいろ体験していただこうと、準備や動作確認テストとかで足の踏み場もない状態になっています。

ivr4


出展物は、
・3Dメガネ
・3D通信機器
・3Dプロジェクター
・3Dコンテンツ
・ワイヤレスタグ、ディシプレー接続機器
などですが、ちょっとイケてる中空立体スクリーン「heliodisplay」も展示します。



以前もご紹介した動画ですが会場で終日稼働させていますので、お出かけの際は是非ユニバーサルビジネステクノロジーのブースへお立寄ください。




プロフィール

usbfan

Author:usbfan
ユニバーサルビジネステクノロジーのブログですが記事を書いている私は時々遊びに来る友達です。面白い製品や使い方、会社のある街を紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード