車
全く個人的な話題ですが13年ほど乗っていた車を買い替えました。
この13年いろいろな技術革新が起こっていたようですが、新車になって一気にその恩恵をあずかり正直面食らっています。
一言でいうなら、浦島太郎的な状態です。
古い車はカーナビまでで終わっていました。
新しい車は…

・自動ブレーキ
・キーレスエントリー
・USBで音楽が聴ける
・BluetoothでiPhonと通信、音楽も聞けるし電話もできる
・話しかけるといろいろする(ただし英語のみ)
・バックモニター(基本見ないがチラ見するだけでも便利)
・後部センサー
・自動アクセルコントロール
・エアバックが盛りだくさん
てな感じで、正直何が何だか分からん状態です。
中でも変なのがイージーフューエルシステムってやつで、ガソリン給油口のキャップがない!?
特殊なシールドになっていて、ガソリン給油ノズルを突っ込んだ時にしか開かないそうなんだが、なんとなく不安(笑)

車も機械じゃなくてコンピュータって感じになってしまいましたね。
スポンサーサイト