fc2ブログ

プロジェクションマッピングの箱  その3


あれこれ悩んできた小型プロジェクションマッピング装置ですが、プロトタイプが完成しました。
再生時はPCなしでプロジェクションマッピングを実現しています。  
プロジェクターに装着したUSBメモリーから再生するだけなのであれこれ機材を持ち込まなくてもディスプレーが完成する怪しい装置…



動画を最後までご覧いただくとプロジェクターの背面にUSBメモリー以外装着されていないことがお分かりいただけると思います。
商品化できるかはこれから…



スポンサーサイト



何でも手に入るWebストアー

 
取扱う小型プロジェクター:Optoma ML750/750STにメモリー(USBまたは本体)からのコンテンツ再生という機能が搭載されています。 事前にコンテンツを用意すればPCなどの再生装置がなくても投影が可能になるという機能でプレゼンに持っていく荷物が減って大変重宝しています。

しかし問題はPCソフトから直接出力されるデータに対応できないこと…

そこで見つけてきました。HDMI出力をインターセプトしてUSBメモリーに書出す装置。
以前から取り組んでいる小型プロジェクションマッピングをPCなしで実現できそうです。

Disp.png

ゲームシーンをアップロードするためのデータ作成用途の機械見たいですが、ちょっと流用。
最近のWebストアーは何でも廉価で売ってますな~



プロフィール

usbfan

Author:usbfan
ユニバーサルビジネステクノロジーのブログですが記事を書いている私は時々遊びに来る友達です。面白い製品や使い方、会社のある街を紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード