fc2ブログ

第14回図書館総合展ご来場御礼


第14回図書館総合展は好評のうちに終了致しました。

主催者から発表では27,357名のお客様にご来場いただき、過去最高の来場者数なっております。 弊社ブースにもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。

ありがとうございます。



ここからは余談です…

連休の間、ブログライターの私はKidleをいじり回していました。
端末とシステムという意味では非常に満足出来る出来だと思っています。
自炊した本を取り込めるようになっていたりするところは親切ヾ( ´ー`)

しかしコンテンツに付いては不満が残ります。

個人的にコンテンツに対する期待は以下になります。
①書店にはない過去(古い小説とか)の本を読みたい
②廉価な価格設定

新刊(高価格の書籍とも言える)はそれなりにディスカウントされていますが、文庫などの単価の低い本は正価に近い価格設定になっています。また書店にない過去の本は電子化されていません。

大変不満ですがよく考えてみると私の要望が矛盾しているのも事実です。 書店で売ってない本が安く手に入るわきゃない┐( ̄ヘ ̄)┌


自炊するにも現物が無い…

ん〜困った。


ちなみに私があえてkindleで読みたい本は

神狩り/弥勒戦争/宝石泥棒:山田正紀
カンガルー作戦/ダイノサウルス作戦/スペースオペラ大戦争:豊田有恒
塔:梅原猛

電子化されてなくてしょうがないか…




スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

usbfan

Author:usbfan
ユニバーサルビジネステクノロジーのブログですが記事を書いている私は時々遊びに来る友達です。面白い製品や使い方、会社のある街を紹介します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード